FIELDOORタープテントを購入|ワンオペでも設営できる?実際に使ってみた感想

くらし

こんにちは、3兄弟子育て中のみんとです。

別のシリーズ記事では、わが家に起きた夫の離婚要求、不倫発覚についてお話していますが、そんな生活の中でも可愛い息子たちと楽しく笑顔で過ごす事をモットーに過ごしています。

そんな日々の生活の一面もお伝えしていきます。

以前にタープテントの比較記事を書きましたが、今回は 実際に購入した商品のレビュー をまとめます。

我が家の主な使い道は2つです。

  • 庭でのおうちプールの日よけ対策
  • 母子キャンプでの快適なリビングスペースづくり

タープテントの第一印象|サイズ感と重さは?

今回購入したのは FIELDOOR ワンタッチタープテント(2.5m・サイドシート付き) です。

最初に感じた印象は…
「想像より大きい!そして重い!」

  • 収納サイズ:約22cm×22cm×114cm
  • 重さ:13.5kg

子育て中で子どもの抱っこに慣れている私でも、長さがある分ずっしり感じます。
短距離であれば問題なく持ち運べますが、移動距離が長い場合は キャスター付きケースやキャリーワゴンの利用がおすすめ です。


設営してみた|女性ひとりでも大丈夫?

実際に庭で設営してみました。
我が家は現在ワンオペ状態なので、大人1人での設営です。

本体を少しずつ広げれば、女性でも簡単に展開可能できました。

センターロック式なので、中央1か所を押し上げるだけで固定完了!

センターロック式

ここまでの所要時間は約5分です。

次に4本の柱を立てる工程があります。1本目を固定した後はバランスが悪くなるので、そこだけ少し大変でした。しかし順にロックしていけば問題なし。

👉 設営全体でかかった時間は 15分程度 でした。


日差し・風への効果は?

タープサイズは 2.5m×2.5m。庭遊びやキャンプの食事スペースには十分な広さです。

  • サイドシート装着で目隠し&日陰拡大
  • ベンチレーション付きで通気性◎、風対策にも効果的

設営日は風速2〜4mでしたが、プール遊び中も揺れは気にならず。
夜間もそのまま設置しましたが、柱2本のみペグダウン+高さを最短にしておいたおかげで翌朝も無事でした。

👉 強風の日はロープや重りを追加するのがおすすめです。


片付けてみた|撤去も簡単?

購入前に迷ったのが ロック方式
FIELDOORはスナップボタン式で、他社のレバー式と悩みました。

実際に片付けてみると…

  • スナップボタンでも問題なくスムーズ
  • ワンタッチ式のおかげで、撤去も簡単

結果的に心配は不要でした。


まとめ|FIELDOORタープテントは買ってよかった?

実際に使ってみて感じたことは、
「もっと早く買えばよかった!」 です。

  • ワンタッチ式だから女性ひとりでも設営可能
  • 庭遊びやキャンプで日よけ・雨よけに活躍
  • 設営・撤去ともに時短でストレスなし

子どもとのプール遊びやキャンプの快適度がぐんと上がりました。

👉 タープテント選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました